ハニーウォーター

春におすすめ! ハニーウォーター 伊藤武先生と田村ゆみ先生のアーユルヴェーダ 講座を受けて少しずつ取り入れています♡ まずは一番お気に入り ハニーウォーター ダイエットに 朝一番 空腹時に グラス一杯の常温水に はちみつ小さじ1 まぜまぜ〜して 飲む レ…

チャクラの数は?

チャクラの数は7つとは限らない タントリックの宗派により それぞれ固有のチャクラのセット(数) を持っている どのチャクラのセットを採用していますか? なぜそれを採用していますか?

チャクラはくるくるまわる

チャクラは 車輪 円盤 身体の神秘的中枢 チャクラはくるくるまわる チャクラという表現をするのであれば 開くというのは?

チャクラなんてない!(by伊藤武先生)

チャクラなんてない‼︎ 伊藤武先生は言う どんなヨガをしていますか? そのヨガはどういった哲学に基づいていますか? ヨーガをするのであれば 哲学を身体の中で表現し インストールする チャクラを使うのであれば 哲学に基づきチャクラも初期設定をして ヨー…

根本がわかって受け継がれて行く

ハタ・ヨーガの源流をたどる旅 私の残りのヨガ人生はこのことに費やす 私の集大成になるのかもしれない なぜ? ヨガを学び 矛盾 疑問 腑に落ちない がどんどん積み重なる 4年ほど前からその理由が見えて来た 変化は悪くない むしろそうあるべきと思います た…

ハタ・ヨーガの源流をたどる

新年のご挨拶が遅れましたが 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします 今年はここ数年私が探究してきた 現代ヨガ ハタヨガの源流をたどる 勉強会 お話し会 をしたいと思います 現代ヨガは大切なものを失ったのか? それとも進化し…

心と体を浄化する白湯 〜スパイス〜

最近のマイブームは 白湯にスパイス! スパイス使い クミンとコリアンダーがお気に入りです 基本のスパイスだそうです 有害物質のデトックスにいいそうなので 効果を期待しつつ ほんのり香る クミンとコリアンダーの カレーっぽい香りに癒されます 何も入れ…

心と身体を浄化する〜白湯〜②

つづき 白湯の作り方は自然界の3つの要素をバランスよく取り入れるためだそうです 水をやかんに… (水) 火にかける (火) 換気扇まわしてぶくぶく沸騰させる (風) 水 カパ 冷たく重い 火 ピッタ 鋭く熱い 風 ヴァータ 軽く乾いている の3つの質のバランスが整…

心と身体を浄化する〜白湯〜

最近デトックスの必要性をすごく感じます 毒素を体外に排出する必要性を感じています 私に一番効果があったのは 近くにあるすご〜くこだわって酵素を育てている酵素風呂 そして日々のケアとして お白湯 アーユルヴェーダで勧められている飲み物 ヨガのクラス…

サンスクリットを使うべき?

以前いろいろ学ばせていただいた先生の講座を 今年になり受講してみました いろいろ確認してみたいことがあったので 講座の中で質問させていただいた時に 私は『脈管』という言葉を使いました 先生から『脈管ってなんですか?』 と言われ『ナーディー』のこ…

チャクラやクンダリーニーは本当にあるの?①

チャクラ クンダリーニー イダ ピンガラ スシュムナー など微細身って 本当にあるの? 以前習ってきたヨガの先生たち 『目には見えませんがあります!』 ひねくれ者の私はそれだけじゃ納得がいきません ある講座でY先生に質問しました 『チャクラの数はいろ…

ヨガとベジタリアン

私のつぶやきです 適当に聞いてください笑 ヨガをしている人 ベジタリアンが多い? 私はベジタリアンではありません ただ肉は特に好きではないので たくさんは食べません 出されれば食べる 家族に作ったら楽しく一緒に食べます 以前あるスタジオでTTCを受け…

もやっと〜ヨガのいろいろ

ヨガを始めて アーサナ以外のことを学び始めてから モヤモヤすることが出てきました そのモヤモヤのおかげで ヨガとは?と探究しはじめました いろいろな先生と出会い 疑問を投げかけ いろいろな講座を受け ヨガジプシーだったと思います そんな中 伊藤武先…

ヨーガ・スートラ概要

ヨーガ・スートラとはどんな聖典なのか? ヨーガ・スートラは有名な聖典です ヨガの聖典は? と聞くと一番最初にあがる 聖典ではないでしょうか? 最初から最後まで学ばれた方は意外と少ないように思います ただ訳だけ読んでも理解することは難しいと思いま…

輪廻転生はある?

BC 3000 リグヴェーダ(最初の文献)には 輪廻転生の思想はなく タパスというサイキックを得るための行法が あった ようするに『解脱』のためのヨガはなかった ということですね 解脱がないということは 『カルマ』もなく 『輪廻転生』もない そもそもは、カル…

哲学と体験

ヨガの歴史 古代からの流れ 哲学 理論 聖典 学ぶこと いわゆる座学が好きです そしてそこからの実践 それなしの実践は私にはありません ヨガの哲学があり(学派、宗派によって違います) 哲学を体に落として行きます (脈管、チャクラ、クンダリーニーなどを作…

幸せ

何となく今日は幸せについて 幸せはなるものじゃなくて 感じるもの たくさん持っていても幸せを感じられなかったり 何もなくても幸せだったり もっともっと…と思い未来に意識を向けて 足りないと思ったり 今この瞬間に意識をむけつづけただけで満たされたり …

ヨガは宗教とは関係ない?

『ヨガは宗教ではありません』とよく聞きますよね ヨガは宗教ではないのでしょうか? スポーツジムでヨガをしています カルチャー教室でヨガをしています ヨガスタジオに通っています 宗教ではないです ヨガは宗教ではない??? 『ここでやってるヨガは』 …

ヨガの変化をどう捉えるか

そろそろヨーガのお話に戻ります ヨーガの始まりをいつとしますか? そして現代のヨガの形になるまでどのように変化してきたでしょうか? 私はそんなことをここ数年探究し続けています そして今ヨガの変化をどう捉えるのか 進化とみるのか? 本来のヨガとは…

自然の恩恵 ドクダミクリーム

自然 草花 庭仕事 美肌クリーム誕生‼︎ 花の咲き始めのドクダミは有効成分が豊かだそうなので、6月から7月はいろいろ作ります 今日は雨なので ゆっくり、美肌クリーム作り 作り方をちょっとご紹介しますね ① セサミオイル(アーユルヴェーダのアロマセラピーオ…

ドクダミは大活躍

自然 草花 庭仕事 ドクダミの季節 ドクダミは草の女王さま 可愛いはなが咲くこの季節 梅雨のお仕事 ドクダミで身体の内側も外側もきれいに! 花の咲くこの時期にドクダミを摘みます お茶作りには葉っぱを乾燥させます 解毒力がすごい!と昔から言われてます …

ハートの葉っぱと可愛い花の恩恵〜ドクダミ〜

自然 草花 庭仕事 梅雨は庭仕事の楽しみがあります 晴れ間はとても嬉しく 太陽のありがたさを感じます そして自然が身近に感じられます いくつかの庭仕事があって忙しく とても楽しい季節です まずはドクダミ 花で作るチンキ 花に少し葉っぱを加えて 35度の…

自然 草花 庭仕事〜いちご〜

ヨガ以外のお話 季節がいいのでしばらく書いてしまうかも 庭仕事大好き 自然大好き 今はいちごがたくさんとれます そのまま食べるとすっぱい! 採っては冷凍しています 採りためたらいちごジャムにしようと ワクワクしながら いちごを摘みます いちごの可愛…

トータルで行うハタ・ヨーガ〜アーサナ プラーナヤーマ 瞑想〜

今日は雨 ゆったりした気持ちの中ハタ・ヨーガ アーサナもプラーナヤーマも瞑想も トータルとして行う まずは主要なマルマを優しく優しくあくまでも優しくマッサージしていく プラーナを光という象徴を使い よりリアルにイメージする 脈管 ナーディ はパイプ…

現代ヨガから 20世紀以前のヨガをたどる

私が20年前からやってきたヨガは 20世紀以降の現代ヨガ 洗練、国際化されたヨガでした ただ最初にやったタントラとクリヤーヨガは 現代ヨガとは少し違うハタ・ヨーガと言っていいかと思います その後学んだのは20世紀以前のヨーガ の歴史 聖典 です 現代ヨ…

ヨガとは?〜私のヨガ歴とヨガの認識〜

少し時間があいてしまいました 実はお伝えしたいことをブログでどう書けばいいか悩んでいました ストレートに書いても伝わらないということが すごくよくわかり、あきらめようと思いはじめました でもその前にブログを書き始めた頃に戻り みなさんに疑問を持…

『空海』松永有慶著

ハタ・ヨーガの勉強をしていて ヒンドゥータントラや日本の空海密教についても学び始めました そして空海さんについていろいろ知りたくなりました 本当はこのブログを書き始めた時はまだ松長有慶さんが亡くなられたことを知りませんでした この方の本に思い…

中央脈管 スシュムナー

ふと疑問に思ったことがあり ぐるぐるとしていた 私の頭の中を書いてみます 中央脈管(スシュムナー)はなかなか開かないという なぜだろう アーサナ プラナヤーマ 瞑想 すべてを一つにしていくいつものハタ・ヨーガの瞑想 ハタ・ヨーガは相反する二つのものを…

見えなくてもあるチャクラ?

みなさんはチャクラ、脈管、クンダリーニー などをどう捉えてますか? チャクラは7つ? 誰にもある? 脈管はいくつ? 誰にもある? イダとピンガラそしてスシュムナー どういうもの? クンダリーニーって何? どこにある? 何となくわかってる? このことに…

目には見えないけどある?

ヨガをしていると 目には見えないけどある と言われることがありますよね プラーナ ナーディー チャクラ … この言葉いかにもヨガっぽいですよね インド哲学では3つの身体と言われる 象徴(原因)身 リンガシャリーラ 微細身 スークシュマシャリーラ 粗大身 ス…