シンギングボウル って何?Ⅲ

 

シンギングボウル  のお話Ⅲ

 

ヒッピーが登場した時代

ネパールでインド人がシンギングボウル  を見て これはお土産として売れる!

と思い 作ったものが今のシンギングボウル  

お土産品として販売し広まっていったものです

 

僧侶が作ったものとして売っているものも

見かけますが ネパールにはカースト制度があるので基本的には販売用に僧侶が作って販売するということは考えにくいと思います

 

ただ私が調べた限りでは

どうやら僧侶が自分達が法具などを浄化するためのシンギングボウル  を作っている

ということがあるようです

 

特別なシンギングボウル  として販売したりセラピーを教えたりしているところもありますが

その人の名前からカーストがわかるので

そこからどんな職業のひとかなどもわかります

 

私自身は使いませんが

音やデザインが気にいって 金額も納得するものであれば 購入するのもいいのではないでしょうか?

 

ただ本物のセブンメタルのシンギングボウル  とそうでないものの倍音のでかたをみると

かなり違います

 

シンギングボウル  セラピーでは倍音が大切です ちなみにクリスタルボウルは倍音は一つでは出せませんが いくつか同時に鳴らし音を重ねていくことはできますね

クリスタルボウルは音がとても遠くまで届きます

 

ちなみに私の師匠はシャカ族の工房に伝わるセラピーを世界中で10番目に直接伝えられました

そして私達はその貴重なセラピーを師匠から学びました

 

コロナが流行してからセラピーはしていませんが 自分自身の瞑想の時に使っています

 

古典的なハタ・ヨーガのクラスでは

シンギングボウル  を鳴らしていただいて

音と光と振動 イメージ を使った瞑想を行います

 

#シンギングボウル  #クリスタルボウル#倍音#セブンメタル

 

f:id:thigle:20230323105952j:image